スーツに合うシークレットシューズ・私服に合うシークレットシューズ
こんにちは!
10ver.comの店長、小田でございます。
シークレットシューズにも様々な種類が登場しました。
10ver.comでお取り扱いしているものだけでも
ビジネスタイプ
ブーツタイプ
スニーカータイプ
カジュアルタイプ
サンダルタイプ
などなど。
ですがシーンや服装に合っていないと、コーディネイトに違和感が出てしまい、シークレットシューズを履いているとバレてしまうしまう場合があります。
逆に言えば、それぞれのファッションに合うシークレットシューズを知っていると、そういったリスクを減らしつつ、オシャレをコーディネートも広げられるということでもあります。
今回はスーツと私服、それぞれに合うシークレットシューズについてご紹介します。
スーツに合うシークレットシューズ
スーツに合うシークレットシューズは、やはりレザーのビジネスシューズです!スーツ×革靴はいつの時代も王道の組み合わせですよね。できるビジネスマンはシューズにもこだわります。
最近のスーツは足が長く見えるようにデザインされているものも多いですので、シークレットシューズの高さは6~7㎝程度でも十分かもしれません。長時間歩き回ることもあるかと思いますので、歩きやすさを考慮してもこれくらいの高さがベストだと思います。
7_biz_008
7_biz_013
6~7㎝のビジネスタイプのシューズを履いて、足に負担をかけずにスタイリッシュな印象を与えることができます。ブラックカラー・ブランカラーで、スーツによって履き分けるのもいいですね。お仕事で人に会う機会が多いのであれば、ぜひ持っておきたいシューズです。
私服に合うシークレットシューズ
私服に合うシークレットシューズはたくさんあります。スニーカーやサンダル、そしてブーツ。それこそコーディネイトによってどんなシューズでも合わせられるかと思います。普段着ているファッションや、季節によってシークレットシューズを選んでいきたいですね。
例えばカジュアルな私服に合うシークレットシューズは、スニーカータイプやカジュアルタイプ、
9_sneaker_007
7_casual_010
ライダースなどハード系に合うシークレットシューズはブーツタイプがよく合うかと思います。
8_boots_003
季節でいえば、春や夏には明るい色のスニーカーやサンダルが、
7_sneaker_022
7_summer_002
秋や冬には暗めの色のブーツが合います。
8_boots_005
一年を通して、私服でもシークレットシューズを楽しむことができるようになっています。
また私服の場合はスーツと比べて、より高さのあるシークレットシューズを選んでも合わせやすいのも嬉しいポイントですね。パンツの裾の長さを調整すれば、自然な雰囲気でシークレットブーツをお履きいただけます。
まとめ
いかがでしたか?
今回はスーツに合うシークレットシューズ、私服に合うシークレットシューズについてご紹介しました。スーツと私服、それぞれ服装のシーンが違いますから、そこにマッチするシューズもまた変わってきます。
スーツにはスタイリッシュにレザーのビジネスシューズを、私服では季節感やご自身の好きなファッションの系統に合わせて、コーディネートしてみてください。